プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
12
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
焼き場に立つ少年:米軍カメラマンが見たナガサキ
Marco Cavallo
+フォロー
12 年前
「焼き場に立つ少年」1枚の写真が注目を集めている。63年前、被爆した長崎で撮影されたもので、亡くなった幼い弟の亡きがらを背負い火葬場の前に立つ「焼き場に立つ少年」と題された写真だ。
撮影したのはアメリカ人カメラマン、ジョー・オダネル。去年8月9日、亡くなった。占領軍として原爆投下後の長崎に入り、その破壊力を記録するため写真を撮影する一方で、軍に隠れ内密に自分のカメラでおよそ30枚の写真を記録した。帰国後、被爆者の記憶に悩まされ、悲劇を忘れ去ろうと全てのネガを自宅屋根裏部屋のトランクの中に閉じこめ、43年間封印してしまう。しかし晩年になって原爆の悲劇を訴え母国アメリカの告発に踏み切っていく。原爆投下を信じる周囲から非難の声を浴びながら、85歳の生涯を閉じた。
なぜオダネルは、軍の規則に違反して写真を撮影したのか。
なぜその写真を長年隠し、晩年になってトランクを開け母国を告発したのか。
その足跡を追う息子が、遺品の中に残された録音テープを発見した。そこには写真に秘められた過去と、真実を伝えざるを得なかったオダネルの思いが告白されていた。
「佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺めていました。…10才くらいの少年が歩いてくるのが目に留まりました。おんぶ紐をたすきにかけて、幼子を背中に背負っています。…しかし、この少年の様子は、はっきりと違っています。重大な目的を持ってこの焼き場にやって来たという強い意志が感じられました。しかも彼は裸足です。少年は焼き場の渕まで来ると、硬い表情で目を凝らして立ち尽くしています。…少年は焼き場の渕に、5分か10分も立っていたでしょうか。白いマスクをした男達がおもむろに近づき、ゆっくりとおんぶ紐を解き始めました。
この時私は、背中の幼子が既に死んでいる事に初めて気づいたのです。男達は幼子の手と足を持つとゆっくりと葬るように、焼き場の熱い灰の上に横たえました。まず幼い肉体が火に溶けるジューという音がしました。それから眩いほどの炎がさっと舞い上がりました。真っ赤な夕日のような炎は、直立不動の少年のまだあどけない頬を赤く照らしました。その時です、炎を食い入るように見つめる少年の唇に血が滲んでいるのに気がついたのは。少年があまりにきつく噛みしめている為、唇の血は流れることなく、ただ少年の下唇に赤くにじんでいました。夕日のような炎が静まると、少年はくるりと踵(きびす)を返し、沈黙のまま焼き場を去っていきました。背筋が凍るような光景でした。」
「これほど残酷な人災があるだろうか。これは人類に対する重罪と言える」(ジョー・オダネル)
オダネル氏が所属していた米海兵隊は一九四五年九月、佐世保に上陸。同氏は福岡、広島、長崎などを回り、戦争の生々しい傷跡をカメラに収めた。来崎は十月以降とみられ、廃虚と化した爆心地付近で撮影した。
倒壊した浦上天主堂の廃虚に立ったオダネル氏は「神様、わたしたちは何とひどいことをしたのか」と悔恨の涙を流す。帰国後は「忘れてしまいたい」と四十三年間にわたり、未現像フィルムをトランクの中に封印していた。しかし九〇年、「核兵器の恐怖を伝えなければ」との思いから、ついに写真を公開した。
今回展示するのは、オダネル氏の妻・坂井貴美子さんが長崎市に寄贈する四十六点のうち、撮影場所が同市内とほぼ特定できる写真だ。
中でも注目されるのは、オダネル氏の著書「トランクの中の日本」(小学館)にも未収録の「廃墟の兄弟」。辺り一面のがれきの中、傷付いた幼子を背負う少年がたたずむ。悲しみと不安の入り交じった目が胸を打つ。
長崎平和推進協会写真資料調査部会の深堀好敏部会長(79)は「当時の人物を撮影した写真は少なく、『廃墟の兄弟』は特に貴重と言える。その他の風景写真も被災状況をはっきり実感できる資料だ」と話している。
「ジョー オダネル写真集」
Amazon.co.jp: トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録: Joe O’Donnell,
http://amzn.to/110BCSG
カテゴリ
🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
16:05
|
次
【焼き場に立つ少年】米軍カメラマンが見たナガサキ「私はアメリカ人だ。だが絶対に間違っている」衝撃の告白!世界が涙する一枚の写真
EnltDaniel81916183
8 年前
58:30
【戦争の悲しい実話】焼き場の少年 ~ 私は写真を公表すると決断した ~
Kirstinlesia
10 年前
36:27
終戦スペシャル「子どもたちの戦争」(前編)20190811
Kenhasejp
6 年前
34:20
終戦スペシャル「子どもたちの戦争」(後編)20190811
Kenhasejp
6 年前
51:50
映画「ひろしま」<スタンダ―ドサイズ>(後編)2010817
Kenhasejp
6 年前
47:57
長崎原爆 映像の証言
飛騨の山猿チャンネル
8 年前
1:59:00
Belle (2021) Watch HD - Part 01
Sinem3654pelin8716comm
3 年前
44:54
19860117「黒い雨 ~広島・長崎原爆の謎~」NHK特集
すくいーず
2 年前
24:19
20220822『「体験者」じゃない被爆者だ!!~長崎置き去りにされた私たち~』NNNドキュメント
すくいーず
3 年前
24:19
20220613「壊されゆく子どもたち ーウクライナ 戦地からの報告ー」NNNドキュメント
すくいーず
3 年前
1:46
映画『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』
映画 Movie
5 年前
25:08
ユマニチュード / 認知症のある人に「あなたは人間である」と伝える哲学
QuindScott7689
8 年前
13:21
ハートネットTV 「双極性障害(躁うつ病)」
tunneldog
9 年前
5:55
ハートネットTV 「パニック障害当事者の悩み」
tunneldog
9 年前
11:35
ハートネットTV 「発達障害の人でも働ける夢のレストラン」
tunneldog
9 年前
43:18
#ハンセン病国賠訴訟 控訴断念まで12日間:ハンセン病原告団と徳田靖之弁護士
Marco Cavallo
5 年前
28:59
#オープンダイアローグ 対話による治療 相模原事件を受けて精神医療は今
Marco Cavallo
5 年前
59:54
#対話の旅に導かれて 精神科医 #森川すいめい #オープンダイアローグ
Marco Cavallo
5 年前
28:46
#精神科病院×コロナ ~最前線からの報告
Marco Cavallo
5 年前
1:00:00
精神科医・安克昌:心のケアから品格ある社会へ
Marco Cavallo
5 年前
29:00
バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~ 第1部
Marco Cavallo
5 年前
29:00
ある青年の死 #石郷岡病院事件 #隔離と身体拘束
Marco Cavallo
6 年前
28:54
#身体拘束のない国へ ニュージーランドからの報告 #ケリー・サベジさん #身体拘束死事件
Marco Cavallo
6 年前
34:00
長期入院から「いつか、外に出られる日まで〜ある精神科病棟の10か月〜」
Marco Cavallo
6 年前
49:00
隠された日本兵のトラウマ〜陸軍病院8002人の病床日誌〜後編 #未復員兵
Marco Cavallo
7 年前
最初にコメントしましょう