プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 13 年前
井戸謙一 報告 さいなら原発・びわこ集会~パート2~ (2/3) 2012-03-10
= 福島原発事故一周年 =

さいなら原発・びわこ集会 ~パート2~
●報告:「福井原子炉再稼働禁止仮処分裁判の報告」     井戸謙一 さん(福井原発再稼働禁止仮処分裁判にかかわる弁護士)

= 福島原発事故一周年 =
さいなら原発・びわこ集会 ~パート2~

東京電力福島第一発電所の大事故を通じて見えてきたものは、原子力を人間が制御できないというだけではなく、原発事故自体が制御できる範囲を超えているということです。待?機・水...土地が放射能により汚染され、人が住み・暮らすことができなくなったのです。
原子力発電がうまくいっている限りは、電力会社に巨大な利益を生み出し、その利益は会社のものとなり、事故が起こると賠償を最小限に押さえ込み、それ以外に発生する損失や?コストは、国・社会、最終的に市民に全部転嫁されるということです。
原子力発電を推進してきた歴代の政府・電力会社は、エネルギー政策、原子炉安全審査などに関わる学者に莫大な金を寄付という名で渡し、彼らを「安全神話」を作り上げるポス?トに座り続けさせてきたことです。子供たちや私達の命と健康の基礎を壊すような原子力発電に「さいなら」して、原発に依存しない社会をつくるため、呼びかけます。
(注)一部変更!

核と人類は共存できない!!

2012年3月10日(土)
大津市民会館 小ホール
主催:さいなら原発・びわこネットワーク

=====
original
http://www.youtube.com/watch?v=KYQNLpkte8I

お勧め