プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 14 年前
20120306 [2/2]たね蒔き「引き続き 原発事故、その後を支えた作業員」

きのう上田アナウンサーが取材報告した原発の作業員の方の証言は衝撃でした。たくさんの感想、意見を頂きありがとうございます。収束からはかけ離れた現場の状況、5次受け?6次受けといった作業員の過酷な労働環境、情報を隠そうとする体質、そこには私たちが知らなければいけない現実がありました。なぜこのようなことになるのか?原発労働に詳?しい弁護士の中西基さんがスタジオに来てくれます。きのうの放送を聴いて頂いて、質問がありましたらメール、ファックスでお寄せ下さい。中西さんと話していきます。

original
http://www.youtube.com/watch?v=GMhBKaFbOCY&feature=channel

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こういった原発作業員の実態は internet 上では周知の事なのですが、水野晶子アナウ
ンサーは始めて知ったかのように報じています。
本当なんでしょうか? 本当に知らなかったとすれば、報道関係者としては、あまりにも
恥ずかしい事ですね。
この放送は気に入って、ずっと聴いているのですが、何度も同じ感じを持ちました。

でも、まあ、遅れ馳せながらでも、少しずつでも、真実が報じられる事は結構な事です。
でも、暴力団の関与については、何も触れられませんでしたね。タブーなんでしょうか?
ピンはねされた 93%の内、どれだけが暴力団に回っているんでしょうね?

こんな作業実態では、福島第一で、再度、過酷事故が起こりそうで不安です。
こういう非常事態には、核戦争の訓練を兼ねて、自衛隊を投入すべきだと思うのですが、
そういう話は聞きませんねえ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め