プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 14 年前
http://news24.jp/nnn/news8893354.html

都構想協議会に堺は不参加 竹山市長表明(NNN)

橋下市長らが設立を目指している大阪都構想を推進する協議会について堺市の竹山市長が3日、参加を見送る考えを明らかにした。午後、大阪府庁で行われた橋下市長、松井知事と竹山市長との3者会談で、当初同意していた参加を見送る考えを表明した。橋下市長は大阪府市、堺市でつくる協議会を4月に設立し大阪都構想を議論していく方針だった。竹山市長は都構想で堺市が特別自治区に再編されることに市議会や堺市民が賛同していないと難色を示し2月議会に協議会参加に関する条令提案を見送る方針を固めた。竹山市長は今後、協議会に参加する可能性は否定しなかったが、当面は大阪府と大阪市で大阪都構想の協議会を進めることになりそうだ。

--------------------------------------

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120203172800536661.shtml

■橋下市長は批判 大阪都構想 堺市が離脱?(MBS)

堺市の竹山市長が「大阪都構想」について「議論する協議会に参加しない」と表明しました。

 大阪市の橋下市長は「平松前市長と同じ」と堺市長を批判しています。

 松井大阪府知事、橋下大阪市長のもとを訪れた堺の竹山市長。

 切りだした内容は…

 「2月の議会で(協議会設置の条例を)上程させていただくことは、今回は難しい」(堺市 竹山修身市長)

 「大阪都構想」について話し合う協議会への参加を見送るというのです。

 「大阪府と堺市の間に二重行政ないと思ってます。今の政令都市よりさらに権限と財源がほしい」(堺市 竹山市長)

 政令市に昇格してまだ6年の堺市が、「大阪都」によって分割されるのは納得できないという竹山市長に対し、橋下市長は…

 「非常に残念です。平松前市長が言っていた主張と竹山市長が同じことを言い始めた。『独自で行くんだ』と。首長(市長)になってしまうと、独自でやりたくなってしまう」(大阪市 橋下徹市長)

 あきらめきれない橋下市長は、今後も粘り強く、竹山市長に協議会への参加を呼び掛けたいとしています。

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め