映画『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』

  • 4 年前
63歳の主婦が再出発!『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』特報
「幸せなひとりぼっち」の原作者フレドリック・バックマンによる小説「ブリット=マリーはここにいた」(坂本あおい 訳/早川書房 刊)の映画化「Britt-Marie var här(原題)」の邦題を、「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」とし5月29日(金)より新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開することが決定。


ブリット=マリーはスウェーデンに住む専業主婦。結婚して40年、仕事で多忙な夫のために毎日食事を作り、家の中を綺麗に整えておくことが自分の役割だと信じて疑わなかった。しかしある日、彼女に人生の転機が訪れる。夫が出張先で倒れたという知らせを受け病院へ駆けつけると、付き添いには夫の長年の愛人が…。ブリット=マリーはこれまでの生活を変えようと、スーツケースひとつで家を出る。しかし、ほとんど働いた経験もない63歳にまともな職はなく、ようやくありついたのは、都会から離れた小さな町ボリのユースセンターの管理人兼、地域の子供たちの弱小サッカーチームのコーチという仕事だった。持ち前の家事能力で荒れ放題だったセンターを綺麗にしたものの、子供もおらずサッカーも知らない彼女はボリのやんちゃ盛りなチーム員たちにナメられっぱなし。それでもユニークな周囲の人々に助けられ、少しずつ新天地になじんでゆくのだった…


監督:ツヴァ・ノヴォトニー(『ボルグ/マッケンロー』ヒロイン)
出演:ペルニラ・アウグスト(『スター・ウォーズ』シリーズ)、ペーター・ハーバー(『真夜中のゆりかご』『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』)ほか
原作:フレドリック・バックマン「ブリット=マリーはここにいた」(坂本あおい 訳/早川書房 刊)

5月29日より新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開

#ブリット=マリーの幸せなひとりだち #幸せなひとりぼっち #ハートウォーミングストーリー

お勧め