【大依羅神社】(おおよさみじんじゃ)③大阪市住吉区

  • 7 年前
【大依羅神社】(おおよさみじんじゃ)大阪市住吉区

式内社(名神大社)で、旧社格は府社。現在は神社本庁に属さない単立神社。
祭神は次の通りです。
主祭神;
・建豊波豆羅和気王(たけとよはずらわけのきみ) - 第9代開化天皇皇子。
・底筒之男命(そこつつのおのみこと) - 住吉三神の1柱。
・中筒之男命(なかつつのおのみこと) - 住吉三神の1柱。
・上筒之男命(うわつつのおのみこと) - 住吉三神の1柱。
配祀神・合祀神(括弧内の地名は合祀前の旧地);
大巳貴命、月読命、垂仁天皇、五十猛命、大山咋大神(庭井)、草津大歳大神(苅田)、建速須佐男大神(我孫子)、奴能太比売大神(杉本)、奇稲田媛大神(杉本)、八柱御子大神(杉本)、素戔嗚命(杉本)、素戔嗚命(山之内)
由緒・創建等は不明ですが、依網の地域神として祀られたことに始まり、古くは依羅氏によって奉斎されたと推測されます。

所在地 :大阪府大阪市住吉区庭井2丁目18-16
アクセス:大阪市営地下鉄御堂筋線 我孫子駅より徒歩約15分。

http://kazu1000.muragon.com/

(撮影:2017/4/23)

お勧め