【南長柄八幡宮】(みなみながら はちまんぐう)大阪市北区

  • 7 年前
【南長柄八幡宮】(みなみながら はちまんぐう)大阪市北区

応神天皇を主祭神とします。織田信長が石山合戦で本願寺を攻めたてるための兵糧を備蓄するための古い土蔵が、かつての境内にあったといわれています。
1744年には(かつての)境内の神木の松に、鶴が巣をかけて子を育てたことで、その見物人が増えたとのことです。また、当時の流行歌などにも詠みこまれることがあったといわれています。

住所:大阪府大阪市北区長柄中1-4-25
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線、阪急電鉄千里線 天神橋筋六丁目駅から北へ徒歩4分。

(撮影:2017/5/1)