プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2014/3/14
NHK 東日本大震災証言記録 2014.3.14.
2012年7月1日(日)放送の再放送

東京電力福島第一原子力発電所が立地する、福島県大熊町。かつては産業に乏しく、出稼ぎが人々の暮らしを支えていた。41年前営業運転を始めた原発は雇用を生み、町は大きく発展してきた。長年にわたって“安全神話”が信じられ、住民の二世帯に一人は原発関係で働く原発城下町だった。その原発が巨大地震と津波に襲われ、制御不能に陥った原発は炉心溶融し、水素爆発を起こした。
相次ぐ爆発と放射能の恐怖に住民たちは何を考え、どう行動したのか。原発とともに歩み、原発に故郷を奪われた人々の証言を記録する。

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め