プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2013/9/15
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20130211/

今話題の街“カンナム”が格差の象徴

世界中で大ヒットしている、韓国の人気歌手PSYが歌う江南スタイル。
歌詞の内容は…韓国一の繁華街・江南地区やそこに暮らすセレブたちを歌った曲。だが、そんな華やかな江南地区からわずか2キロの同じ地区内には、驚くべき光景が広がっていた。九龍村と呼ばれる貧民街だ。バラック小屋がひしめき合い、そこに高齢者が身を寄せ合って暮らしていた。実は韓国は、高齢者の貧困率が世界一なのだ。

未来予測
日本はテレビを捨て復活

かつて日本のお家芸であったテレビは、円高と韓国勢との低価格競争の影響で不振が続く。大幅な赤字が目立つ電機メーカーだが、その中には黒字転換している企業もある。たとえば日立はテレビの自社生産から撤退し、社会インフラと言われる発電所や鉄道、エレベーターなどの事業に注力。2009年には7000億円の赤字だったが、2012年には2000億円の黒字となった。
 「テレビを捨てる」というのはあくまで象徴的な意味であり、特定の製品に依存したり過去の栄光にすがるのではなく、これから収益の上がる収益モデルを追求すべきだと財部は言う。日本には世界に誇る優れた基礎研究や基礎技術の蓄積がある。それらを生かせれば、韓国勢に先んじて新しい分野でリーディングカンパニーになる可能性は大いにある。

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め